巨人と添い寝展 2025|3月13日(木)〜3月15日(土)六本木ヒルズで開催!親の寝返りを子ども目線で体験🌙

気になる人にシェアしてみよう!

巨人と添い寝展 by NELL 2025

2025年3月13日(木)~3月15日(土)の3日間限定で、六本木ヒルズ 大屋根プラザにて「巨人と添い寝展 by NELL」が開催されます。本イベントは、親の寝返りによる振動が子どもの睡眠に与える影響をユーモラスに体験できる特別企画です。

会場には、4児の母でもあるタレント・辻󠄀希美さんをモチーフにした巨大人形「ビッグ辻󠄀ちゃん」が登場!全長3.6mの巨大フィギュアが寝返りを打つベッドで、子ども目線での睡眠環境を疑似体験できます。さらに、NELL マットレスの体験コーナーや、添い寝にまつわるエピソードを募集する「添い寝愛の声コーナー」なども実施。

また、LINE公式アカウントを登録すると、NELL マットレスやAmazonギフト券が当たる「インスタントくじ」にも参加可能!ぜひこの機会に、親子の快適な睡眠環境について考えてみませんか?

日程

2025年3月13日(木)〜3月15日(土) 巨人と添い寝展 by NELL

時間

3月13日(木)14:00〜19:00、3月14日(金)・15日(土)11:00〜19:00

会場

六本木ヒルズ 大屋根プラザ(東京都港区六本木6丁目10-6)

入場料

無料(物販・体験コーナーあり)

主催者

株式会社Morght(NELL)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.roppongihills.com/events/2025/03/0431.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

六本木ヒルズ 春まつり 2025 4月4日(金)~4月6日(日)開催!伝統×モダンの春イベント🌸

気になる人にシェアしてみよう!

六本木ヒルズ 春まつり 2025

「六本木ヒルズ 春まつり 2025」は、春の訪れを祝う伝統と現代が融合したイベントです。和楽器の演奏や薪能(たきぎのう)、狂言などの伝統パフォーマンスをはじめ、和の体験ワークショップや屋台グルメなどが楽しめます。

会場となる六本木ヒルズアリーナでは、AUN Jクラシック・オーケストラによる和楽器演奏、津軽三味線の若手名手・中村滉己のライブ、伝統的な「因幡のしゃんしゃん傘踊り」など、多彩なパフォーマンスが披露されます。さらに、ワークショップでは、伝統工芸の体験や将棋プロ棋士との「多面指し」対局なども開催。

また、春の訪れを感じられるグルメ屋台も登場!本格和菓子の「廣榮堂」、焼き鳥、和風パエリアなど、バラエティ豊かな料理が並びます。

都会のオアシスで春を感じる3日間、ぜひご参加ください!

日程

2025年4月4日(金)〜4月6日(日)六本木ヒルズ 春まつり 2025

時間

4月4日(金)17:00~20:00
4月5日(土)12:00~18:00
4月6日(日)12:00~18:00

会場

六本木ヒルズアリーナ(東京都港区六本木)

入場料

入場無料(一部ワークショップ・飲食は有料)

主催者

六本木ヒルズ自治会、森ビル株式会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.roppongihills.com/events/2025/04/0419.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

グラフィックデザインの新たな可能性|「もうひとつの表示」展 2025|東京ミッドタウン・デザインハブ

気になる人にシェアしてみよう!

もうひとつの表示

デジタル時代におけるグラフィックデザインの可能性を探る企画展「もうひとつの表示」が、東京ミッドタウン・デザインハブにて2025年1月31日(金)から開催されます。

本展では、紙や壁といった従来の視覚表現の支持体を超え、デジタルサイネージやスマートフォン、VR・ARといった技術を活用した「拡張されたグラフィックデザイン」の特性と課題に焦点を当てます。日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)が取り組んできた実験や研究成果をもとに、現実/仮想を問わない新たな「表示」のあり方を提案する内容となっています。

日程

2025年1月31日(金)~2月23日(日)もうひとつの表示

時間

11:00~19:00

会場

東京ミッドタウン・デザインハブ(ミッドタウン・タワー5F)

〒107-6205 東京都港区赤坂9-7-1

アクセス:東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木駅」直結

入場料

無料

主催者

日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)

関連リンク

👇️詳しくはこちら👇️
https://designhub.jp/

気になる人にシェアしてみよう!

米と藁。しめ縄職人 上甲 清 展 ―ともに生き、時を紡ぐ|2024年12月14日(土)~12月26日(木)開催

気になる人にシェアしてみよう!

米と藁。しめ縄職人 上甲 清 展
―ともに生き、時を紡ぐ

愛媛県伊予市で半世紀以上しめ縄職人として活動してきた上甲 清氏の営みを紹介する展覧会です。稲作から藁を使った製作まで、一貫して手作業で行う彼の仕事を「孫プロジェクト」と共に紹介します。本展では、しめ縄作品の販売、田植えや製作風景の写真・映像展示、そして藁文化を体験できる特別な空間演出が用意されています。日本の伝統工芸を支える貴重な文化を体感してください。

日程

2024年12月14日(土)~12月26日(木) 米と藁。しめ縄職人 上甲 清 展 ―ともに生き、時を紡ぐ

時間

10:00~19:00

会場

21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3(ミッドタウン・ガーデン内)

入場料

無料

お問い合わせ

method Inc.
TEL:03-6427-9296(土日祝日を除く11:00〜19:00)
EMAIL:info@wearemethod.com

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
http://www.2121designsight.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

ロベール・ドアノー写真展 第二部 “永遠の3秒”の原点|2024年10月31日(木)~12月26日(木)開催!

気になる人にシェアしてみよう!

ロベール・ドアノー写真展
第二部 “永遠の3秒”の原点

フジフイルム スクエアの写真歴史博物館で開催されるロベール・ドアノー写真展 第二部「”永遠の3秒”の原点」では、ドアノーの職業写真家としての側面に焦点を当て、その代表作の背景を深く掘り下げます。この特別展は、彼が生きた時代の写真とメディアの歴史を提示し、多くの方々に写真の魅力と奥深さを伝える機会となっています。

日程

2024年10月31日(木)~2024年12月26日(木) ロベール・ドアノー写真展 第二部 “永遠の3秒”の原点

時間

10:00~19:00

会場

フジフイルム スクエア(ミッドタウン・ウェスト 1F)

入場料

無料

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
http://fujifilmsquare.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

デザインの風が最初に触れる場所|12月2日(月)〜1月13日(月・祝)東京ミッドタウンで開催!

気になる人にシェアしてみよう!

デザインの風が最初に触れる場所

多摩美術大学TUBが運営するヴァーチャル大学「Tama Design University」が行う、デザインとアートの先端領域への探求を、展覧会として発信します。本展はAIとデザイン、サーキュラーデザイン、ストラテジックデザイン、デザイン人類学、そして遊びのデザインという5つのディビジョンを通して、未来のデザインの地平を探るものです。

日程

2024年12月2日(月)~2025年1月13日(月・祝)デザインの風が最初に触れる場所

時間

11:00~19:00

会場

東京ミッドタウン・デザインハブ(ミッドタウン・タワー5F)

入場料

無料

主催者

多摩美術大学 TUB

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://designhub.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

【入場無料】「六本木ヒルズ クリスマスマーケット2024」|ドイツの温もりを東京で体感

気になる人にシェアしてみよう!

六本木ヒルズ
クリスマスマーケット 2024

今年で18回目を迎える六本木ヒルズの「クリスマスマーケット2024」は、本場ドイツの雰囲気を楽しめる冬の風物詩です。グリューワインやソーセージといった本格ドイツ料理のほか、クリスマス雑貨も揃う10店舗が並び、心温まるひとときをお届けします。家族や友人、大切な人とともに、特別なクリスマスを六本木ヒルズでお楽しみください。

日程

2024年11月23日(土・祝)~12月25日(水)六本木ヒルズ クリスマスマーケット 2024

時間

11:00~21:00

会場

大屋根プラザ
所在地:東京都港区六本木6丁目10-1

イベント内容

六本木ヒルズの「クリスマスマーケット」は、ドイツの伝統的なクリスマス文化を体感できるイベントです。会場には10店舗のショップが並び、ドイツオリジナルのクリスマス雑貨や、本格的な料理を提供します。特に注目のアイテムは、美しいハンドメイドのオーナメントや、クリスマスを彩る装飾品です。また、温かいグリューワインやソーセージなどの定番メニューで体も心も温まるひとときをお楽しみください。

入場料

無料

主催・協賛

主催:森ビル株式会社
協賛:日本コカ・コーラ株式会社

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.christmas.hills-site.com/illumination-event/roppongi/101/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

YUIMA NAKAZATO展|砂漠が語る宇宙と巨大ナマズの物語は衣服に宿るか|2025年2月3日(月)〜16日(日)開催

気になる人にシェアしてみよう!

YUIMA NAKAZATO展 ―砂漠が語る宇宙と巨大ナマズの物語は衣服に宿るか―

日本を代表するファッションデザイナー中里唯馬による展覧会「YUIMA NAKAZATO展」が、六本木ヒルズ森タワー52階の東京シティビューで開催されます。本展では、YUIMA NAKAZATOが手掛ける革新的な衣服デザインと、その背後にある物語を体感することができます。セイコーエプソン株式会社とのパートナーシップにより開発された未来志向の衣服づくりの成果も公開。砂漠や宇宙、巨大ナマズをテーマに紡がれる独自の世界観をお楽しみください。

日程

2025年2月3日(月)〜2月16日(日)YUIMA NAKAZATO展 ―砂漠が語る宇宙と巨大ナマズの物語は衣服に宿るか―

時間

10:00〜20:00(最終入館 19:30)

会場

東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)
所在地:東京都港区六本木6-10-1

イベント内容

中里唯馬が手掛けた革新的なファッション作品を展示。砂漠や宇宙、巨大ナマズという壮大なテーマを衣服で表現しています。また、セイコーエプソン株式会社との協業による技術を駆使した未来志向の衣服づくりの成果も公開されます。衣服が語る物語を、視覚と感覚で体験してください。

料金

詳細は公式サイトをご確認ください。

主催・協賛

主催:株式会社YUIMA NAKAZATO
協賛:セイコーエプソン株式会社
後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ、在日スイス大使館

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.yuimanakazato.com/exhib_2025.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

「大!小さなやさしさ展」|六本木ヒルズカフェで11月12日(火)~24日(日)開催!紅茶花伝が贈る心温まる展示会

気になる人にシェアしてみよう!

大!小さなやさしさ展

「紅茶花伝」が掲げるブランドメッセージ「小さいって、偉大。」を体感できる展示会「大!小さなやさしさ展」が六本木ヒルズカフェで開催されます。全国紙「朝日新聞」に掲載された心温まる小さなやさしさのエピソードや、それをもとにしたモニュメント、人気イラストレーターさいとうなおきさんの協力による体験型アートなど見どころ満載の内容です。こだわりの紅茶を片手に、特別なひとときをお楽しみください。

日程

2024年11月12日(火)~11月24日(日)大!小さなやさしさ展

時間

11:00~19:00
※11月12日(火)のみ15:00開場

会場

六本木ヒルズ ヒルサイド2階「六本木ヒルズカフェ」
住所:東京都港区六本木6丁目9−1
アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」1C出口から直結、都営大江戸線「六本木駅」徒歩約4分

入場料

無料

主催者

コカ・コーラシステム(紅茶花伝)

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.coca-cola.com/jp/ja/brands/kochakaden
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!