札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

ALL OF EVANGELION|11月14日(金)〜2026年1月12日(月・祝)六本木ヒルズ・東京シティビューで開催!

ALL OF EVANGELION

社会現象を巻き起こした伝説のアニメ「エヴァンゲリオン」が、30年の時を経て六本木ヒルズに帰ってくる。

2025年11月14日(金)から2026年1月12日(月・祝)まで、東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)で開催される30周年記念展「ALL OF EVANGELION」は、テレビアニメから新劇場版まで、すべての“エヴァ”の軌跡をたどる壮大な展覧会です。

会場では、これまで一堂に展示されることのなかったセル画、原画、設定資料、そしてデジタル制作資料までが集結。

名シーンを支えた緻密な美術と演出の裏側を体感し、シリーズの進化と表現の核心に迫ります。音と映像が織りなす臨場感あふれる展示空間で、エヴァ30年の“魂”を感じる祝祭へ。

日程

2025年11月14日(金)〜2026年1月12日(月・祝)
30周年記念展 ALL OF EVANGELION

時間

※開館時間は後日発表予定

会場

東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)

東京都港区六本木6-10-1

東京メトロ日比谷線「六本木駅」直結。都営大江戸線「六本木駅」から徒歩約5分。

入場料

※詳細は後日発表予定

主催者

主催:東京シティビュー

企画:朝日新聞社、ムービック・プロモートサービス、ムービック

特別協力:カラー、アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)、グラウンドワークス:

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://ao-eva.exhibit.jp

https://allofevangelion-ex.roppongihills.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

六本木ヒルズ クリスマスマーケット2025|11月22日(土)〜12月25日(木)開催!ドイツ雑貨&グルメで楽しむ冬のマーケット🎄

六本木ヒルズ クリスマスマーケット2025

冬の東京を代表する「六本木ヒルズ クリスマスマーケット2025」が、大屋根プラザで11月22日(土)から12月25日(木)まで開催されます。今年で19年目を迎えるこのマーケットでは、ドイツの伝統的なクリスマスマーケットを再現。本場ドイツの老舗「ケーテ・ウォルファルト」をはじめ、手作りオーナメントやスパイスデコレーション、ガラス細工などを扱う約2,000点のクリスマス雑貨が並びます。グリューワインやソーセージ、ドイツ風ビーフシチュー「グーラッシュ」など本格的なドイツ料理を提供する飲食店も登場。平日限定のランチセットもあり、昼も夜も心温まる時間を過ごせます。さらに毛利庭園やけやき坂イルミネーションも同時開催され、街全体がクリスマスムードに包まれます。

日程

2025年11月22日(土)〜12月25日(木)
六本木ヒルズ クリスマスマーケット2025

時間

11時〜21時

会場

六本木ヒルズ 大屋根プラザ(東京都港区六本木6-10-1)

アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」1C出口直結、都営大江戸線「六本木駅」3出口より徒歩約4分。

入場料

無料(飲食・物販は有料)

主催者

森ビル株式会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.christmas.hills-site.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

池坊麻布橘会7周年記念花展 KISEKI2025|11月2日(日)〜11月5日(水)ヒルズカフェ/スペースで開催!錦秋のいけばな100作品が集う4日間🌸

池坊麻布橘会7周年記念花展 KISEKI2025

錦秋の季節にふさわしく、伝統と革新が調和する池坊いけばなの世界を紹介する「池坊麻布橘会7周年記念花展 KISEKI2025」が開催されます。初めていけばなに触れる方にも親しみやすいよう、歴史や花形ごとに構成された約100点の作品が展示され、いけばなの奥深さと美しさを堪能できます。会場では来場者同士が交流できる温かな雰囲気の中、池坊の伝統に根ざした哲学や現代的な表現の融合を楽しめます。

日程

2025年11月2日(日)〜11月5日(水)
池坊麻布橘会7周年記念花展 KISEKI2025

時間

(11月2日)11時〜19時、(11月3日・祝)10時〜17時、(11月4日)11時〜19時、(11月5日)10時〜17時

会場

ヒルズ カフェ/スペース(六本木ヒルズ内)

東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ヒルサイド2F

東京メトロ日比谷線「六本木駅」直結、都営大江戸線「六本木駅」から徒歩すぐ。

入場料

無料

主催者

池坊麻布橘会

協力:池坊東京会館

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://morikadou.com/2025kiseki/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ボーネルンド プレイフォーラム2025|10月10日(金)〜10月11日(土)六本木ヒルズで開催!あそびの未来を考える2日間🎈

ボーネルンド プレイフォーラム2025

「あそびは、みんなのもの」をテーマに、ボーネルンドが贈る2日間の大型イベント「プレイフォーラム2025」が六本木ヒルズで開催されます。子どもから大人まで、あそびを通じて「好き」や「夢中」を見つけるプログラムが満載。セミナー&トークセッションでは教育や健康、地域社会をテーマに専門家が登壇。ヒルズアリーナでは忍者体験やモビリティワークショップ、店内では親子向けのワークショップなど、多彩な体験が楽しめます。あそびの力で人生をより豊かにするヒントが見つかる2日間です。

日程

2025年10月10日(金)〜10月11日(土)
ボーネルンド プレイフォーラム2025

時間

10時〜18時

会場

六本木ヒルズアリーナ、ヒルズ カフェ/スペース、ボーネルンド六本木ヒルズ店

東京メトロ日比谷線「六本木駅」直結、都営大江戸線「六本木駅」から徒歩すぐ。

入場料

無料(※一部プログラムは有料・要予約)

主催者

株式会社ボーネルンド

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.bornelund.co.jp/page/playforum_public_2509

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

CHANEL presents la Galerie du 19M Tokyo|9月30日(火)〜10月20日(月)六本木ヒルズ森タワー52階で開催!メティエダールの芸術と職人技が出会う特別展✨

la Galerie du 19M Tokyo

CHANELが贈る特別展「la Galerie du 19M Tokyo」は、フランス・パリのクリエイティブ施設「le19M」が東京へと旅するかたちで開催されるエキシビションです。会場は六本木ヒルズ森タワー52階の東京シティビュー&森アーツセンターギャラリー。ファッションとインテリアのメティエダール(装飾芸術)をテーマに、職人技と創造性が織りなすアートの世界を体感できます。フランスと日本のクラフトが交差する唯一無二の空間で、シャネルが育んできた「手仕事の芸術」に出会える特別な展覧会です。

日程

2025年9月30日(火)〜10月20日(月)
la Galerie du 19M Tokyo

時間

9時30分〜22時(※最新の開館時間は公式サイトを要確認)

会場

東京シティビュー&森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)

東京都港区六本木6-10-1

東京メトロ日比谷線「六本木駅」直結、都営大江戸線「六本木駅」から徒歩すぐ。

入場料

無料(4歳以上は事前予約制)

主催者

CHANEL(シャネル)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.chanel.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

六本木ヒルズハロウィン2025|10月26日(日)六本木ヒルズで開催!お子さま限定スタンプラリーでスイーツをゲット🎃

六本木ヒルズハロウィン2025

六本木ヒルズの秋の恒例行事「六本木ヒルズハロウィン2025」は、今年もお子さま限定のスタンプラリーを開催。六本木ヒルズ内に設置された3つのチェックポイントをめぐってスタンプを集めると、グランドハイアット東京のフィオレンティーナ ペストリーブティック特製「ハロウィン パンプキンケーキ」がもらえます。親子で楽しめるハロウィンイベントとして毎年人気で、ヒルズアプリを使って遊びながら秋の六本木を満喫できる1日です。

日程

2025年10月26日(日)
六本木ヒルズハロウィン2025

時間

11時〜16時(先着1,200名・無くなり次第終了)

会場

六本木ヒルズ内各所

東京メトロ日比谷線「六本木駅」直結。大江戸線「六本木駅」からも徒歩すぐでアクセス良好。

※チェックポイントの詳細MAPは当日11時から公開されます。

入場料

無料(参加対象:12歳以下のお子さま/保護者同伴)

※ヒルズアプリのダウンロードおよびログインが必要です。

主催者

六本木ヒルズ総合インフォメーション

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.roppongihills.com/events/2025/10/0500.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

nuna matsuri|9月20日(土)~9月21日(日)ヒルズ カフェ/スペースで親子にやさしい夏祭り

nuna matsuri

ヌナが贈る今年最後の夏祭りが、六本木ヒルズ「ヒルズ カフェ/スペース」で開催されます。屋内の快適な空間で親子一緒に楽しめるよう企画されており、小さなお子さん連れでも安心して夏の思い出を作れるのが魅力です。華やかな雰囲気の中で、かけがえのない家族の時間を過ごせる特別な2日間となります。

日程

2025年9月20日(土)〜9月21日(日)
nuna matsuri

時間

(9月20日・土)12時〜19時、(9月21日・日)11時〜19時

会場

ヒルズ カフェ/スペース(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ内)

東京メトロ日比谷線「六本木駅」直結、都営大江戸線「六本木駅」から徒歩すぐ

入場料

無料

主催者

nuna matsuri 問い合わせ事務局

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.roppongihills.com/events/2025/09/0493.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

六本木ヒルズ盆踊り2025|8月22日(金)〜24日(日)開催!けやき坂も歩行者天国に!屋台と伝統芸能で夏を満喫

六本木ヒルズ盆踊り2025

都内最大級のスケールで開催される「六本木ヒルズ盆踊り2025」が、今年も8月22日(金)〜24日(日)の3日間、六本木ヒルズアリーナとけやき坂通りを舞台に開催されます。やぐらを囲んで踊る「六本人音頭」や、総勢150名によるオリジナル芸能演目「楽劇 六本木楽」、北陸地方の伝統芸能など多彩なパフォーマンスが楽しめます。グルメ屋台には六本木ヒルズ内の人気レストランが出店し、食べ歩きも大充実。縁日ではヨーヨー釣りや射的、輪投げなど、子どもも大人も楽しめる昔懐かしい遊びが勢揃い。浴衣姿で夏の夜を満喫できる、まさに“六本木の夏の風物詩”です。

日程

2025年
8月22日(金)〜8月24日(日)
六本木ヒルズ盆踊り2025

時間

22日(金)縁日屋台 17時〜21時、楽劇 六本木楽 19時〜20時

23日(土)・24日(日)縁日屋台 15時〜21時、盆踊り 17時〜20時

会場

六本木ヒルズアリーナ、六本木けやき坂通り(23日・24日のみ)

住所:東京都港区六本木6-10-1

アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」1C出口直結

都営大江戸線「六本木駅」3番出口より徒歩4分

都営大江戸線「麻布十番駅」7番出口より徒歩5分

入場料

参加無料

主催者

六本木ヒルズ自治会、森ビル株式会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.roppongihills.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

マチュピチュ展|11月22日〜六本木ヒルズで開催!日本初公開を含むペルー文化財130点が集結

マチュピチュ展

マチュピチュ展は、ペルー政府公認のもと、日本初公開を含む約130点の貴重な文化財が展示される注目の体験型文化展。世界遺産マチュピチュを最新技術で再現した没入空間や、王族の墓から出土した黄金の装飾品、神殿で使われた祭具などを通じて、古代アンデス文明の神秘と美に触れることができます。2021年にアメリカでスタートし、世界各地で54万人を動員した話題の展覧会がついに日本上陸。「ラムセス大王展」を手がけたNEONがプロデュースし、圧巻のストーリーテリングと空間演出で訪れる人を知的冒険へといざないます。

日程

2025年11月22日(土)〜2026年3月1日(日)
マチュピチュ展

時間

日〜木:10時〜18時

金・土・祝前日:10時〜20時

会場

森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)

東京都港区六本木6-10-1

アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」直結。都心のランドマークである六本木ヒルズ内。

入場料

一般(当日券・平日)2,800円予定

※詳細は公式サイトにて順次公開予定

主催者

マチュピチュ展 実行委員会 / NEON JAPAN株式会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://machupicchuneon.jp

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

六本木アートナイト2025|9月26日〜28日 六本木の街全体がアートに染まる3日間

六本木アートナイト2025

「六本木アートナイト2025」は、東京・六本木エリアを舞台に繰り広げられる都市型アートフェスティバル。六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、国立新美術館をはじめとする文化施設や商店街、街角が一体となり、街全体がアートで彩られる3日間となります。インスタレーション、映像、音楽、パフォーマンス、デジタルアートなど、国内外約30組以上のアーティストによる多彩なプログラムを展開。2025年の特集国は「韓国」で、注目作家の参加や、街なかに突然現れる「潰れたクマの風船」など、話題性とサプライズに富んだ演出が盛りだくさんです。六本木という都市の魅力とアートが交差する、唯一無二の夜を体験してみませんか。

日程

2025年9月26日(金)〜9月28日(日)
六本木アートナイト2025

時間

9月26日(金)18:30〜22:00、9月27日(土)13:00〜22:00、9月28日(日)13:00〜20:00

※一部プログラムは10月5日(日)まで長期展示あり

会場

六本木エリア一帯(六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、国立新美術館、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、六本木商店街 他)

東京メトロ日比谷線「六本木駅」直結・都営大江戸線「六本木駅」徒歩すぐ。各施設・公園・通りが会場として機能します。

入場料

無料(※一部の美術館企画展・有料プログラムあり)

主催者

六本木アートナイト実行委員会(東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、港区、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、国立新美術館 他)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.roppongiartnight.com/2025/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。