札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 新潟 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

日本のポップアートの先駆者・田名網敬一の大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」|8月7日(水)~11月11日(月)国立新美術館で開催中

気になる人にシェアしてみよう!

田名網敬一 記憶の冒険

「田名網敬一 記憶の冒険」は、日本のポップアートやカウンターカルチャーの発展に大きな影響を与えた田名網敬一の大規模回顧展です。戦後アメリカ大衆文化に影響を受けつつ、シルクスクリーンや実験映像など幅広い分野で活躍した田名網の、幼少期の戦争体験や夢、記憶のコラージュが色鮮やかに表現された作品群を展示します。多彩な作品を通じて、記憶と創作を探究し続ける田名網敬一の軌跡とその独自のアートの魅力を堪能できる展覧会です。

日程

2024年8月7日(水)~11月11日(月)田名網敬一 記憶の冒険

時間

10:00~18:00
※毎週金・土曜日は20:00まで
※入館は閉館の30分前まで

会場

国立新美術館 企画展示室1E
〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」より徒歩5分

入場料

一般 2,000円、大学生 1,400円、高校生 1,000円、中学生以下無料
※8月19日(月)~25日(日)は高校生無料(学生証の提示が必要)
※他展覧会チケット提示で100円割引、国立美術館キャンパスメンバーズ対象割引あり

主催

国立新美術館、朝日新聞社、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.nact.jp/exhibition_special/2024/keiichitanaami/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

没後300年記念「英一蝶 ―風流才子、浮き世を写す」|9月18日(水)~11月10日(日)サントリー美術館で開催!

気になる人にシェアしてみよう!

没後300年記念 
英一蝶 ―風流才子、浮き世を写す―

元禄時代に江戸で活躍し、市井の人々を描いた独自の風俗画で知られる絵師・英一蝶(はなぶさいっちょう)の没後300年を記念する展覧会です。三宅島での流罪中に制作された作品〈島一蝶〉を含む各地の優品が集結し、その画業と波乱に満ちた人物像に迫ります。英一蝶は、狩野派での修行後に風俗画家として名を成し、江戸の町人文化や庶民の暮らしを描き出しました。本展では、絵師としての軌跡や彼の芸術的探究が多彩な作品群を通して紹介されます。

日程

2024年9月18日(水)~11月10日(日)没後300年記念 英一蝶 ―風流才子、浮き世を写す―

時間

10:00~18:00(金曜は10:00~20:00)
※11月9日(土)は20:00まで、9月27日(金)と28日(土)は22:00まで(六本木アートナイトのため)
※入館は閉館の30分前まで

会場

サントリー美術館(ガレリア3F)
アクセス:東京ミッドタウンガレリア内、東京メトロ日比谷線「六本木駅」直結

入場料

一般 ¥1,700、大学・高校生 ¥1,000、中学生以下無料
※国立新美術館または森美術館の企画展チケット提示で100円割引
※20名以上の団体は100円割引(割引併用不可)

主催

サントリー美術館、NHK、NHKプロモーション、朝日新聞社

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/2024_4/index.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKEとロナン・ブルレックが贈る「クリエイティブ・セッション」展|10月25日(金)~11月24日(日)東京で開催

気になる人にシェアしてみよう!

Ronan Bouroullec: On Creative Session

「Ronan Bouroullec: On Creative Session」は、HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKEとデザイナー/アーティストのロナン・ブルレックによる創作コラボレーションをテーマにした展覧会です。ブランドのデザインチームがブルレックのドローイングの世界観に浸り、その色や形、筆致を服づくりに落とし込む「クリエイティブ・セッション」の現場を、「ドローイング」と「服づくり」の二つの側面から紹介します。会場では、異なる創作分野の融合が生み出す新たな価値と、デザイナー同士の親和性に迫る特別な展示が体験できます。

日程

2024年10月25日(金)~11月24日(日)Ronan Bouroullec: On Creative Session

時間

10:00~19:00

会場

21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3(東京ミッドタウン・ガーデン内)
アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」より徒歩約5分

入場料

無料

主催者

株式会社イッセイミヤケ

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.tokyo-midtown.com/jp/hibiya/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

さくらももこ展|10月5日(土)~1月5日(日)森アーツセンターギャラリーで開催!作品とエッセイを通じて多才なアーティストの世界を巡る

気になる人にシェアしてみよう!

さくらももこ展

「さくらももこ展」は、まんが家、エッセイスト、作詞家として幅広い活動を続けたさくらももこの魅力を、多彩な作品群を通して堪能できる展覧会です。人気まんが『ちびまる子ちゃん』や『COJI-COJI』の原画や、さくらももこが自らの人生を語ったエッセイの直筆原稿などが一堂に集結し、さくらももこの「描く」ことと「書く」ことへの情熱が体感できます。さらに、本展では東京ならではの特別展示も用意されており、ファン必見の内容です。

日程

2024年10月5日(土)~2025年1月5日(日)さくらももこ展

時間

10:00~18:00
※金曜日・土曜日、10月13日(日)、11月3日(日)は20:00まで
※入館は閉館の30分前まで

会場

森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)
アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」1C出口より徒歩3分、都営大江戸線「六本木駅」3番出口より徒歩6分

入場料

入場料は公式サイトをご確認ください。

主催者

森アーツセンターギャラリー

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://sakuramomoko-ten.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

ルイーズ・ブルジョワ展|2024年9月25日(水)~2025年1月19日(日)森美術館で開催!世界を魅了した現代アートの巨匠による100点超の作品展

気になる人にシェアしてみよう!

ルイーズ・ブルジョワ展:地獄から帰ってきたところ 言っとくけど、素晴らしかったわ

本展は20世紀を代表する芸術家、ルイーズ・ブルジョワの国内最大規模の回顧展です。ブルジョワの作品は、幼少期の複雑な体験や深い心理状態を表現したもので、フェミニズムや人間の存在を問いかけるテーマが多くの人々に感銘を与えてきました。彫刻、インスタレーション、刺繍など多様なメディアで構成され、約100点以上の作品を通じて彼女の活動全貌を紹介します。「地獄から帰ってきたところ 言っとくけど、素晴らしかったわ」という副題が示す通り、生きる苦しみと希望を繊細かつ大胆に表現したブルジョワの世界観が体験できます。

日程

2024年9月25日(水)~2025年1月19日(日)ルイーズ・ブルジョワ展:地獄から帰ってきたところ 言っとくけど、素晴らしかったわ

時間

10:00~22:00(火曜日のみ17:00まで)
※2024年9月27日(金)・9月28日(土)は23:00まで、10月23日(水)は17:00まで、12月24日(火)・12月31日(火)は22:00まで
※最終入館は閉館時間の30分前まで

会場

森美術館(六本木ヒルズ森タワー53階)
アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」1C出口直結、都営大江戸線「六本木駅」3出口から徒歩4分

入場料

平日:一般 2,000円(1,800円)、学生(高校・大学生)1,400円(1,300円)、子供(中学生以下)無料、シニア(65歳以上)1,700円(1,500円)
土・日・休日:一般 2,200円(2,000円)、学生(高校・大学生)1,500円(1,400円)、子供(中学生以下)無料、シニア(65歳以上)1,900円(1,700円)
※事前予約制(日時指定券)

主催者

森美術館、読売新聞社、NHK

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
http://www.mori.art.museum
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!