札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

廊下音楽|10月31日(金)麻布台ヒルズで開催!日常に溶け込む新しい形の音楽体験

廊下音楽

麻布台ヒルズ地下で始まる、音と文学が交わる新しい音楽ライブシリーズ。初回は蓮沼執太を迎え、朗読とサウンドが廊下に響く幻想的なひとときを演出します。アートやギャラリー空間と共鳴する特別な夜に、日常が少しだけ変わる瞬間を感じてみてください。

日程

2025年10月31日(金)
廊下音楽

時間

18時30分〜21時35分

会場

麻布台ヒルズガーデンプラザA 地下1F 駅前広場、アート&ギャラリー、ギャラリー&レストラン舞台裏、麻布台ヒルズギャラリーカフェ/スペース

東京メトロ日比谷線「神谷町駅」直結。南北線「六本木一丁目駅」からも徒歩圏内。

入場料

無料(ドリンク・フードは有料)

主催者

森ビル株式会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.instagram.com/hallway_music_azabudaihills/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

MONODUKURI ITEM展2025|10月10日(金)〜11月5日(水)東京ミッドタウンで開催!伝統とモダンが響き合うものづくりの世界✨

MONODUKURI ITEM展2025

東京ミッドタウンで開催される「MONODUKURI ITEM展2025」は、伝統とモダンが響き合う、日本のものづくりの魅力を紹介する企画展です。職人の技とデザイナーの感性が融合した工芸品やインテリア、アートアイテムが一堂に集結。日々の暮らしを豊かに彩る洗練された逸品の数々に出会えます。期間中はTOKYO MIDTOWN DESIGN LIVEも同時開催され、ショッピング特典としてトートバッグプレゼント企画も実施。伝統の手仕事と現代デザインが織りなす美の世界を楽しめる、秋のデザインイベントです。

日程

2025年10月10日(金)〜11月5日(水)
MONODUKURI ITEM展2025

時間

11時〜21時(※各店舗により異なります)

会場

東京ミッドタウン ガレリア各フロア(東京都港区赤坂9-7-1)

都営大江戸線「六本木駅」8番出口直結、東京メトロ日比谷線「六本木駅」から地下通路で直結。

入場料

無料

主催者

東京ミッドタウン

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.tokyo-midtown.com/jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

CHANEL presents la Galerie du 19M Tokyo|9月30日(火)〜10月20日(月)六本木ヒルズ森タワー52階で開催!メティエダールの芸術と職人技が出会う特別展✨

la Galerie du 19M Tokyo

CHANELが贈る特別展「la Galerie du 19M Tokyo」は、フランス・パリのクリエイティブ施設「le19M」が東京へと旅するかたちで開催されるエキシビションです。会場は六本木ヒルズ森タワー52階の東京シティビュー&森アーツセンターギャラリー。ファッションとインテリアのメティエダール(装飾芸術)をテーマに、職人技と創造性が織りなすアートの世界を体感できます。フランスと日本のクラフトが交差する唯一無二の空間で、シャネルが育んできた「手仕事の芸術」に出会える特別な展覧会です。

日程

2025年9月30日(火)〜10月20日(月)
la Galerie du 19M Tokyo

時間

9時30分〜22時(※最新の開館時間は公式サイトを要確認)

会場

東京シティビュー&森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)

東京都港区六本木6-10-1

東京メトロ日比谷線「六本木駅」直結、都営大江戸線「六本木駅」から徒歩すぐ。

入場料

無料(4歳以上は事前予約制)

主催者

CHANEL(シャネル)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.chanel.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

浜田雅功展 空を横切る飛行雲|10月19日(日)〜12月21日(日)麻布台ヒルズギャラリーで初のアート個展開催

浜田雅功展 空を横切る飛行雲

ダウンタウン・浜田雅功が初めて挑む本格的なアート個展「浜田雅功展 空を横切る飛行雲」が、麻布台ヒルズギャラリーにて開催されます。お笑いだけでなく音楽やファッション、俳優業など幅広い分野で独自の表現力を発揮してきた浜田雅功が、ついにアートの世界で新境地を切り開きます。展覧会では、彼のユニークな感性と唯一無二の画力によって生み出された作品が展示され、観る者の心に「飛行雲」のように強く刻まれる体験を提供します。アートファンのみならず、エンターテインメントを愛するすべての人におすすめしたい特別な展覧会です。

日程

2025年10月19日(日)〜12月21日(日)
浜田雅功展 空を横切る飛行雲

時間

※営業時間は後日発表予定

会場

麻布台ヒルズ ギャラリー(東京都港区虎ノ門5-8-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA MB階)
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」直結、都営大江戸線「赤羽橋駅」から徒歩約9分、東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」から徒歩約9分

入場料

※チケット情報は後日発表予定

主催者

吉本興業株式会社、麻布台ヒルズ ギャラリー

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://hamadamasatoshi.art/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

香港映画祭2025 Making Waves|11月28日(金)〜12月1日(月)TOHOシネマズ六本木ヒルズで開催!最新作から名作まで上映

香港映画祭2025 Making Waves

「香港映画祭2025 Making Waves – Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」が、TOHOシネマズ六本木ヒルズで開催されます。今年で第4回を迎えるこの映画祭では、香港の新鋭監督による最新作からクラシックの名作まで、多彩な作品が一挙に上映されます。ルイス・クー主演のクライムサスペンス「私立探偵」もラインナップされ、東京でのプレミア上映となります。香港国際映画祭協会が主催し、世界各都市で展開されてきたこの巡回プログラムは、社会意識や多文化性を映し出す作品群を通じて香港映画の新しい潮流を紹介。映画ファン必見の特別イベントです。

日程

2025年11月28日(金)〜12月1日(月)
香港映画祭2025 Making Waves

時間

上映時間は作品ごとに異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。

会場

TOHOシネマズ 六本木ヒルズ

東京メトロ日比谷線「六本木駅」から徒歩すぐ、映画館ならではの臨場感あふれる上映環境で香港映画を楽しめます。

入場料

上映作品ごとにチケットを販売。詳細は公式サイトにて発表予定です。

主催者

香港国際映画祭協会

協力:大阪アジアン映画祭

後援:香港特別行政区政府 駐東京経済貿易代表部

助成:香港特別行政区政府 文創產業發展處

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://makingwaves.oaff.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

マチュピチュ展|11月22日〜六本木ヒルズで開催!日本初公開を含むペルー文化財130点が集結

マチュピチュ展

マチュピチュ展は、ペルー政府公認のもと、日本初公開を含む約130点の貴重な文化財が展示される注目の体験型文化展。世界遺産マチュピチュを最新技術で再現した没入空間や、王族の墓から出土した黄金の装飾品、神殿で使われた祭具などを通じて、古代アンデス文明の神秘と美に触れることができます。2021年にアメリカでスタートし、世界各地で54万人を動員した話題の展覧会がついに日本上陸。「ラムセス大王展」を手がけたNEONがプロデュースし、圧巻のストーリーテリングと空間演出で訪れる人を知的冒険へといざないます。

日程

2025年11月22日(土)〜2026年3月1日(日)
マチュピチュ展

時間

日〜木:10時〜18時

金・土・祝前日:10時〜20時

会場

森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)

東京都港区六本木6-10-1

アクセス:東京メトロ日比谷線「六本木駅」直結。都心のランドマークである六本木ヒルズ内。

入場料

一般(当日券・平日)2,800円予定

※詳細は公式サイトにて順次公開予定

主催者

マチュピチュ展 実行委員会 / NEON JAPAN株式会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://machupicchuneon.jp

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

六本木アートナイト2025|9月26日〜28日 六本木の街全体がアートに染まる3日間

六本木アートナイト2025

「六本木アートナイト2025」は、東京・六本木エリアを舞台に繰り広げられる都市型アートフェスティバル。六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、国立新美術館をはじめとする文化施設や商店街、街角が一体となり、街全体がアートで彩られる3日間となります。インスタレーション、映像、音楽、パフォーマンス、デジタルアートなど、国内外約30組以上のアーティストによる多彩なプログラムを展開。2025年の特集国は「韓国」で、注目作家の参加や、街なかに突然現れる「潰れたクマの風船」など、話題性とサプライズに富んだ演出が盛りだくさんです。六本木という都市の魅力とアートが交差する、唯一無二の夜を体験してみませんか。

日程

2025年9月26日(金)〜9月28日(日)
六本木アートナイト2025

時間

9月26日(金)18:30〜22:00、9月27日(土)13:00〜22:00、9月28日(日)13:00〜20:00

※一部プログラムは10月5日(日)まで長期展示あり

会場

六本木エリア一帯(六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、国立新美術館、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、六本木商店街 他)

東京メトロ日比谷線「六本木駅」直結・都営大江戸線「六本木駅」徒歩すぐ。各施設・公園・通りが会場として機能します。

入場料

無料(※一部の美術館企画展・有料プログラムあり)

主催者

六本木アートナイト実行委員会(東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、港区、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、国立新美術館 他)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.roppongiartnight.com/2025/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ミュージックステーション×メタメタ大作戦2025|7月18日(金)前日祭でバーチャルMステ開幕!六本木ヒルズSUMMER FES連動企画

ミュージックステーションSUPER SUMMER FES 2025×バーチャルMステ前日祭

テレビ朝日が贈る史上最大のバーチャル文化祭「メタメタ大作戦2025」が、7月18日(金)に一足早くスタート!この前日祭では、人気番組『ミュージックステーションSUPER SUMMER FES 2025』と連動した特別企画を開催します。憧れのMステ名物“階段おり”を体験できるバーチャル空間「Mステバーチャルセット」が登場!

当日はFRUITS ZIPPER、NiziU(MAKO・MAYA・AYAKA・RIMA・NINA)、CANDY TUNE、SWEET STEADY、CUTIE STREET、50TA(狩野英孝)の6組がアバターとして登場。リアルタイムで遭遇できたら記念撮影も可能!他にもMステ再現ステージでのリズムゲームや直筆サイン展示など、ファン必見の体験が満載です。

日程

2025年7月18日(金)
Mステ前日祭「バーチャルMステ」

時間

12時〜18時(アーティストは随時登場)

会場

メタバース空間「光と星のメタバース六本木」内(clusterアプリにて参加)

※六本木ヒルズSUMMER FES連動ブースも設置

入場料

無料(clusterアプリダウンロード必須)

主催者

株式会社テレビ朝日

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.tv-asahi.co.jp/vr_roppongi/metameta
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

のこす!いかす!!マンガ・アニメ・ゲーム展 in Tokyo 2025|6月14日(土)~6月22日(日)国立新美術館で開催!貴重な原画や資料が集結

のこす!いかす!!マンガ・アニメ・ゲーム展 in Tokyo 2025

マンガ・アニメ・ゲーム文化の魅力とその保存の重要性に迫る「のこす!いかす!!マンガ・アニメ・ゲーム展 in Tokyo 2025」が国立新美術館で開催されます。制作過程の貴重な原画や資料、中間生成物、制作道具など、普段は目にすることができない裏側の世界が体感できる貴重な機会です。マンガ、アニメ、ゲームそれぞれの分野における保存・活用の試みを紹介し、来場者とともにこれからのアーカイブのあり方を考えます。ファンはもちろん、コンテンツ制作に関心がある方や親子連れにもおすすめの無料イベントです。

日程

2025年6月14日(土)〜6月22日(日)
のこす!いかす!!マンガ・アニメ・ゲーム展 in Tokyo 2025

時間

10時〜18時(最終入館17時30分)
※6月20日(金)は10時〜20時(最終入館19時30分)
※6月22日(日)は10時〜14時(最終入館13時30分)

会場

国立新美術館 展示室2B
東京都港区六本木7-22-2
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」6出口直結/東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木駅」徒歩約5分

入場料

無料

主催者

文化庁

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://nokoika.macc.bunka.go.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

松本零士展 創作の旅路|6月20日(金)〜9月7日(日)六本木ヒルズで開催!初公開原画も楽しめる展覧会

松本零士展 創作の旅路

『銀河鉄道999』『宇宙海賊キャプテンハーロック』など数々の名作を生み出した漫画家・松本零士。その創作の軌跡を辿る「松本零士展 創作の旅路」が東京シティビューで開催されます。名作原画のほか、デビュー前の初期作品や未公開の原画、新発見の資料も初公開。物語の世界に没入できる空間演出とともに、星野鉄郎とメーテルが旅立った『銀河鉄道999』のプラットホームや999号モニュメントも登場します。東京の夜景を望む特別なロケーションで、松本零士の“創作宇宙”を心ゆくまで楽しめます。

日程

2025年6月20日(金)〜9月7日(日)
松本零士展 創作の旅路

時間

10時〜22時(最終入館21時)
※営業時間は変更になる場合があります。

会場

東京シティビュー
東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階
東京メトロ日比谷線「六本木駅」1C出口直結/都営大江戸線「六本木駅」3出口徒歩約5分

入場料

詳細は公式サイトをご確認ください。
※チケットは事前予約制、当日券販売あり。

主催者

東京シティビュー

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://leiji-m-exh.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。